グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > PRP:再生医療

PRP:再生医療

 

再生医療

●PRP(多血小板血漿)療法とは、患者様の血液中の成分”血 小板”に含まれる成長因子等のタンパク質の作用を利用した再 生医療です。 ●変形性関節症に特徴的な”慢性的な炎症状態”では関節内 のタンパク質や細胞の働きに異常をきたしていることが知られて います。 ●PRP中の成長因子等の作用により、細胞を刺激し、これらの改 善を導くことが期待されています。 ●まだ新しい治療のため、保険診療としては認められていませんが、少量の採血で当日治療を受けら れ、一般的な保存療法で改善しなかった関節の痛みやこわばりを改善し、海外の事例では、1年間効果 が持続したとの報告もあることから、今後の発展が期待されている治療です。

主な対象疾患や症状

●スポーツによる長引く痛み。またスポーツ外傷、変形性膝関節症など軟骨損傷。  ・ テニス肘・ゴルフ肘•野球肘  ・ 膝蓋腱炎・足底腱膜炎  ・ アキレス腱障害・肉離れ  ・ 筋挫傷・手根管症候群 等

治療の流れ

①【採血】  患者様の腕から採血します。

②【PRP作成】  血液を遠心分離し、PRPを抽出します。

③【注射】  PRPを患部に注射します。

PRPのメリット、デメリットは?

      メリット       デメリット
自身の血液を使うためアレルギーなどの副作用がない。

治療効果や効果の持続時間に個人差がある。

外来で行い、その日に帰宅できる。

保険外診療なので高額。

年齢の上限、治療回数の上限はない。

一定期間運動制限が必要な場合がある。

PRP:ACP療法にかかる費用について

PRP:ACP療法は、日本ではまだ保険診療として承認されていません。自由診療としてPRP:ACP療法を提供しています。

                 費用
PRP:ACP

1回:32,000円(税込)

※原則3回(1ヶ月毎)

初診料/再診料

初診料:10,000円(税込)

再診料:5,000円(税込)

約1ヶ月毎の間隔で計3回の治療を1クールとしています。2回目以降は、担当医師による診察・相談の上、継続して治療を行うことが可能です。


PRPの注意点

注射による患部の腫れ、痛み、熱感、皮下出血が一時的に生じる場合があります。
症状が強い場合はご相談ください。
最大で60mlの血液を採取します。これは一般的な採血検査よりも多い採血量ですが、通常の献血量である 200、400mlに比べると少量となります。
しかし、患者様によっては採血に伴いふらつきや気分不良などが ごくまれに起きる場合があります。
治療当日の激しい運動、飲酒、マッサージなど注射部位に刺激が加わることはお控えください。
また治療部位の感染を防ぐため、当日の入浴はお控えください。

予約

 完全予約制 04-7154-5741

『骨と関節と筋肉の再生医療』

 


関連施設

                 
  • 泉リハビリテーション病院
  • 特別養護老人ホーム あざみ苑
  • 特別養護老人ホーム はまなす苑
  • 特別養護老人ホーム でいご
  • ケアハウス サンライズ流山
  • 特定施設入居者生活介護 アンジュカ初石
  • 通所リハビリテーション(曙診療所)
  • あけぼの保育園